【2021年最新版】千葉市中央区のオススメ運転代行。基本料金と営業時間の比較まとめ

この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは。長谷川亜由美です。

「飲んだら乗るな、乗るなら飲むな」

いやーもう、古いですよね、こんなキャッチコピー。

飲んでも乗れる、強い味方。

それが運転代行サービスです。

私もよく使わせていただくのですが、正直、あまり料金面では比較をしたことがありません。

だって、一度スマホに電話番号を登録してしまうと、 ついつい同じところばかり使います。 そのほうがラク。

酔ってるときは特にですが、探すとかめんどうで・・・

でも、世の中には、いろいろと比較したい方もいるはず!と思いまして、私のわかる範囲ではありますが、千葉市中央区あたりを拠点としている運転代行サービスを、各社比較したいと思います!

オール運転代行

女性ドライバーいます。

認定番号:44 0685
平日:18時~5時
日祝:19時~3時
料金:最初の2km=2,000円  以降1kmごとに300円
電話番号:070-3199-1100
ホームページ: https://daikouall.wixsite.com/all-daikou

千葉運転代行

認定番号:44 0658
平日:19時~3時半 (電話受付) 基本料金1,000円 1kmごとに300円(税別)
日祝:19時~1時半 (電話受付) 基本料金1,800円 1kmごとに300円 (税別)
電話番号:090-2211-0007
ホームページ: https://chibauntendaikou.crayonsite.net/

アロハ運転代行

認定番号:44 0406
平日:20時~2時半(電話受付)
日祝:20時~1時(電話受付)
休業日:年中無休
料金:最初の2km=1,500円 以降1kmごとに200円
電話番号:090-4061-8686
ホームページ: http://aloha-daikou.com/  ←接続不可になってます 営業してないかも。

愛運転代行

認定番号:44 0656
平日:18時~5時
日祝:18時~3時
休業日:年末年始
料金:最初の2km=2,000円 以降1kmごとに250円
電話番号:080-8860-0011
ホームページ: http://ai-untendaikou.com/  ←特に情報ないです

ゼロ運転代行

女性ドライバーいます。

認定番号:44 0687
平日:19時~3時
日祝:19時~2時
料金:最初の4km=1,800円 以降1kmごとに300円
電話番号: 0120-133-413
ホームページ: https://zero440687.business.site/

スリーナイン

クレジットカード・Paypay使えます。

認定番号:44 0725
月曜~土曜:19時~5時 (電話受付4時半まで)
日祝:19時~4時 (電話受付3時半まで)
料金:最初の1km=1,500円 2kmまで1,800円、5kmまで2,700円、10kmまで4,200円
電話番号:070-4352-8564
ホームページ: https://unten-daiko999.crayonsite.info/

タクシーと運転代行 どっちがオトク?

そんなのわかりません(笑)

どっちにしてもお金は使うのですから、気持ちよく支払えるのはどっちなのか?が、私の判断基準。

オトクかどうかは、考えたことがないのです。人それぞれの価値観次第ですよね。

とくに、千葉のタクシーって、態度悪いところ多くないですか?

「○○まで行ってください」なんて言っても、返事もしないとか。

タバコ臭い人もいるし・・・

いちいちイラっとするんですよね。

そんなイヤな思いをするくらいなら、運転代行のほうがいいです!私は!

翌朝、シラフになってから領収証を見て、後悔することも、たまにありますけどね(^^;

もちろん、タクシーのドライバーさんには、とても親切な方もいますが、千葉では巡り合う確率がとても低い。

オリンピックに向けて、こんなんで大丈夫なのか?と心配になるレベルです。

運転代行 選択のポイント

酔っ払ってから運転代行を探して、あれこれ比較しようとしても、正しく判断できませんね。だって酔ってるんだもの。

それに、ネットに情報があまりないし、探しにくいんですよね、運転代行って… 比較もしにくい。だからこそ、このブログを書いたわけなんだけど。

あとは、飲んでる店に名刺が置いてあることが多いけど、それでもすべては網羅されていません。

このネット社会に、アナログなんですよー。Lineとかもっと使えばいいと思う!

だから、飲みに行く前に、あらかじめ、いくつかピックアップしておくと安心です。

・距離計算で一番やすいところ
・営業時間が長いところ
・女性ドライバーがいるところ
・カード払いができるところ

など、ご自身が最優先したいポイントを選択基準にしてみてください。

距離計算をするためにも、乗る場所からご自宅まで、何km離れているか?を知っておくと、いいですね。

わからないときは、Googleマップのアプリで経路検索をすれば、おおよその距離が表示されます。

2km以内であれば、千葉運転代行さんが、最安です(上記のリストの中で、です)。

それから、朝まで飲み続けるぞ―!なんてときは、電話受付の時間が何時までか?を知っておかないと、帰れなくなってしまいますから、要注意。

だからこそ、受付時刻の遅い、愛運転代行さんの電話番号も、控えておくといいと思います。ほかのところに比べると、やや割高感ありますが、営業開始も早くて、終了も遅いので、知っておいて損はないですね。

カード払い可能なのは、スリーナインさん。愛運転代行さんと並んで、朝5時まで営業しているのも心強いです。

女性ドライバーがいるのは、オール運転代行さんと、ゼロ運転代行さん。

このブログに掲載したもの以外にも、運転代行業者さんはたくさんありますが、自分で探すときにも選択基準を明確にしておくと、いざってときに迷わないですよ!

また、外車(左ハンドル)に乗っている場合、予約のときに必ず伝えてください。業者によっては、別料金がかかるケースがあります。

改造車や車高の低い車の場合は、断られることもあるので、ご注意くださいね。

運転代行には、いつ連絡する?

運転代行は、電話をしたからって、すぐに来てくれるとは限りません!

とくに、月末近くの金曜日の夜などは、1時間以上待つこともあります。

もちろん、5分で来てくれることもあるし

ホント「運」と「タイミング」なんですよね。

業者によっても、抱えている台数が異なるうえに、出勤している人が何人いるかにもよるし、その日繁華街で飲んでる人の人数だって読めないですから。

バクチな商売ですよー。

つまり、運転代行には、できるだけ早めに連絡をしておかないと、お店が閉店で追い出されちゃう・・・なんてことも。

そろそろ会計しようか、ってタイミングで、電話をいれておくといいと思います。

(自分で連絡したくない方は、飲食店さんに頼んでくださいね)

その時点でどのくらい待つか?によっては、2軒目に行くとかも・・・あるかも。うん、ある。

ただ、混んでいるとき、運転代行の常連になっておくと、優遇してくれることもあります。

私もかれこれ2年近く使い続けたところがあって、いつも優先的にサービスしてもらってました(残念ながら廃業されてしまったんだけど)。

なので、気に入った業者を見つけたら、いつもそこを使うようにすると、都度、帰り道の説明もしなくてラクチンですよー。

余談ですが、運転代行の電話受付のバイトやりませんか?と、運転代行の社長さんから誘われたことがあります(笑)

声が可愛いから、だそうです。

声が、じゃなくて、声「も」なんですけどね。

運転代行してもらうとき、自分はどこに乗ればいいの?

もちろん、運転席は、運転代行のドライバーさんになるわけですが

自分は助手席に乗るか、後ろの席に乗るかで、迷ったことありませんか?

男性はそんなこと気にしないのかもしれないけど、女性はけっこう考えちゃいますよね。

そんな私は、後ろの席に乗るようにしています。

よほど仲が良ければ別ですが、他人同士が横に座るってことは、互いのパーソナルスペースを侵害することになります。

※パーソナルスペースとは、他人に近づかれると不快に感じる空間のこと

たとえば、まったくの他人との距離が10センチって、どうですか? かなり近いですよね。

恋人同士なら、10センチの距離すら遠く感じるかもですが。

自分が不快に思わなくても、ドライバーさんはそうじゃないかもしれないですしね。

ましてこっちは酔ってますから、そうとう酒臭いはず・・・

ドライバーさんから『くせーんだよ!離れろよ!ゴルァ!』と思われていても仕方がありません。

酔っぱらいの相手をしながら運転してくださるドライバーさん、いつもありがとうございます!

以上、千葉市中央区近辺の、運転代行情報でした。

長時間、運転するときのためにシートクッション、オススメです↓

CLO’Z クロッツ エアーシリーズ クリスタルPE クッション[運転席(長時間の運転)におすすめのシートクッション 日本アトピー協会認定 洗濯できる・丸洗い可能な座布団 車やオフィスに]

投稿者プロフィール

長谷川さん
長谷川さん
長谷川亜由美|女性向けサイトリニューアルの専門家|webと文章のコンサルタント|株式会社AKDを経営して17年目の人。

暮らしのちょっとした不便をなくし、快適で豊かにするための商品を比較したり、検証したりするのが趣味。オススメ飲食店の紹介や、映画をもっと楽しく見るためのレビューも得意。どうせなら記録に残そうと思い、自分で書いているのがこの雑記ブログ「長谷川さんが書いてます」です。