長谷川さんちの雑文 Jazzシンガーかづみさんのスペシャルライブ@BarByron 開催ルポ こんにちは。長谷川亜由美です。 Hasegawa Ayumi Produce! かづみスペシャルライブが、2013.11.27に、無事終了しました。 かづみさんのライブ。私が主催するのは2度目です。 昨年は、ピンクペイズリーで、今年は三井ガーデンホテルの2階にある、Bar Byronさんを貸し切りで開催です。 一般募集... 2013年12月30日
あゆログ 千葉市中央区水曜定休焼肉クチコミ 【焼肉商事】ひとり焼肉可能な、カウンター席のある焼肉店。 私は、いまだにひとり焼肉の経験がありませんが、よくカウンター席で、しかも女性がおひとりで、焼肉を召し上がっている姿を拝見します。かっこいい! 私は4人で行くことが多いので、そのときのメニューをご紹介します。 得盛り 2013年10月撮影 2,980円(撮影当時の価格)で、この量、あの美味さ。というわけで、まずは得盛りを... 2013年10月8日
あゆログ イタリアン月曜定休花見川区クチコミ 【新検見川 La Vida】一軒家のイタリアンレストンでディナーコース 完全予約制。 新検見川駅にある、一軒家のステキなイタリアンレストランです。 2013年8月に訪問しました。 お料理はコースのみ。 ひとつひとつが丁寧で、とても美味しいです。見た目も美しいし、ボリューミー。 ワインにもコースがありまして、食事に合わせたワイン5種のコース(食前酒込)で4,000円をいただきました。 アミュ... 2013年8月21日
あゆログ 千葉市中央区日曜定休深夜営業クチコミ 【千葉ダイニングバータラート】アジアンバーの草分け。朝5時まで営業 夏の間、何度か通いました。ダイニングバータラートさん。 お目当てのモノがあったので・・・ それはこれ! 季節のフレッシュフルーツカクテル。 季節によっては、ストロベリーのときもあります。 この日は夏らしくマンゴーをチョイス。 フローズンのマンゴーに、シャンパンをじょうずにそそぐとできあがるカクテルです。 シャンパンを注... 2013年8月15日
表現力向上委員会 ここがダメだよ、あなたの名刺! わかりにくいことは「罪」って本当ですか? こんにちは。長谷川亜由美です。 仕事をしていると、名刺交換をする場面が数多くあります。 千葉でも、だいぶ異業種交流会が盛んになってきましたので、名刺を交換する機会も、人数も、格段に増えてきました。 仮に、1回に100人の人と名刺交換をするとしたら・・・ 1分×100人=100分 も、時間を使うことになりますよね。 だか... 2013年5月16日
あゆログ ワイン千葉市中央区日曜定休16時オープン 【登戸スタイル】は、ワインのおつまみを超えた本格的な料理を味わえるワインバー。16時オープン! モノレールの沿線上、千葉駅と市役所駅の中間地点。 そこにワインバーがあるのは知っていました。 店名は、 ワイン アンド フード スタイル。 気になりつつも、常に素通り。 ようやく思い切って訪問したのは、2012年のこと。 「ちーバル」という、千葉の食べ歩きイベントの勢いを借り、たったひとりで乗り込んだのです。 「ちーバ... 2013年4月17日
あゆログ ワイン千葉市中央区月曜定休日曜営業 【TETSU流】キミはもう、名物の若鶏半身揚げを食したか? 千葉の名店として、3本の指に入るのが、TETSU流さん。 もともと千葉でフレンチのレストラン(ブラッスリー・イグレック)を20年近く経営していた小川哲郎さんが、満を持してオープンしたお店です。 フレンチレストランかとおもいきや、なぜかお店のジャンルは「居酒屋」。 たしかに、カウンター席や、掘りごたつ式のお座敷など、居酒... 2013年3月21日
長谷川さんちの雑文 前田めぐる こういう人にも読んで欲しい。前田めぐるさんの『ソーシャルメディアで伝わる文章術 』 こんにちは。長谷川亜由美です。 気になります。この3つ。 職業人が書くとなおさら。 こんにちわ。 こんばんわ。 ww 国語の授業で習わなかったのかしら。 こんにちは、こんばんは が正しいって。 「わ」のほうが親しみやすいとか、誤表記だとわかってて、わざと書いてるとか、そんなことはどうでもいいんです。 だって、気持ち悪い... 2013年3月6日
表現力向上委員会 「わかりやすい」話だけで、講義内容が本当に身に付くとおもいますか? こんにちは。長谷川亜由美です。 いまの会社を設立する前、もう12年前(2001年)のことですが、私は自宅でパソコン教室をひらいていました。 6年間で、2000回以上の授業を行い、検定試験では満点合格者を多数輩出し、受講生は県外からもわざわざやってくるほど。 ほぼ、マンツーマンだったこともあり、受講生のほとんどが 「先生... 2013年3月4日
あゆログ 千葉市中央区日曜定休クチコミ ウラ千葉で和食なら【創作和食 青木】はいかがですか? ウラ千葉の同じ通り沿いでの移転。 移転する前は頻繁に通っていましたし、写真も載せきれなぐらいあるのですが、移転してからは器も変わったみたいなので、全部消しました! 移転後のお料理だけ、掲載しておきますね。 お刺身7点盛り 天使のエビの塩焼き。アタマから全部、ガリっといってください。 くじらのたれ サーロインステーキ。 ... 2013年2月25日
表現力向上委員会 シンプルに生きるための3つのガイドライン こんにちは。長谷川亜由美です。 私は、いつしか、数あるものの中から「自分にとって、最適なものを選ぶ」ということをしなくなりました。 選ぶなんて、とても難しいことですから。 どうしてもなにかを選ばなければいけないときは、消去法。 たとえば、お付き合いする人たち。 私は、日頃から多くの人たちに出会います。 その多くの人たち... 2013年1月20日
あゆログ 不定休千葉市中央区クチコミ 自家製スモークがウリ【登戸G's Kitchen(ジーズキッチン)】 モノレール沿線上。2011年の夏にオープンしたG's Kitchenさん。 「煮込みバー」という耳慣れないネーミングにひかれて、すぐにお邪魔しました。 (※開店当時は「煮込みバー」という触れ込みでしたが、2019年現在は「肉&燻製バル」という冠になっているようです) 「煮込み」なのに、店内はバリ風。 ものすごいギャップ... 2013年1月16日
あゆログ 千葉市中央区火曜定休焼肉サムギョプサル 【味楽】韓国人がオススメする栄町で一番ウマイ店(サムギョプサル・チジミ・サムゲタン) 千葉には、栄町という、有名な歓楽街(だった町)があります。 そしてそこは、韓国から日本にきている方が、たくさん住んでいる町でもあります。 韓国のスーパーやら、ハングル文字の看板が、そこここに。 こんなサイトがあるぐらいですし、栄町=韓国 みたいな文化はすでに定着しています。 コリアンタウン千葉 http://www.k... 2012年12月21日
表現力向上委員会 個人ブランド。はじめの一歩とは? こんにちは。長谷川亜由美です。 12月7日の千葉中央勉強会イブスタで、2年ぶりに「個人ブランド」について、お話をさせていただきました。 自分で言うのもなんですが、イブスタを始めた当初からブレていないので、2年前とほぼ同じ内容の話。 そもそもブレていたら、人前でそんな話はできないですからね。 その中で私が一番伝えたいのは... 2012年12月16日
あゆログ 千葉市中央区日曜定休深夜営業朝5時まで営業 【百円餃子】千葉でもっともリーズナブルで味も質も良い中華居酒屋をご存じですか?安いだけじゃないその実力に迫ります。 南北家常菜中華居酒屋 百円餃子。 百円! という響きにつられ、はじめて訪問したのが、2012年ごろのこと。 「どうせ百円だし、失敗してもいいから行ってみようか」 なんて失礼な物言いをしたことを、反省しております。 百円なんて、仮の姿。 百円に惑わされてはいけません! ここで一度でも食べてしまうと、正直、ほかの中華料理店... 2012年11月8日
あゆログ カフェ千葉市中央区月曜定休ランチ 【アパートメントエムカフェ千葉駅北口で、静かなアンティークカフェをお探しの方に。 千葉駅北口からすぐの弁天プラザの1階にあるのが、アパートメントエムカフェです。 場所はこちら。 ちょっとさびれたビル(というか、私が子どものころからあるビルなので、かれこれ50年以上?)の1階に位置します。 周辺には、コインパーキングがたくさんありますが、実はこのへん、狙い目パーキングでもあって、けっこう混んでますね。... 2012年11月2日
あゆログ カフェワイン千葉市中央区定休日なし 【千葉 rix's cafe(リックスカフェ)】カフェという名前に惑わされるべからず。しっかり飲めてしっかり食べられる飲んべえ御用達のお店です。 千葉中央駅前に位置する「rix's cafe(リックスカフェ)」には、カフェと言いつつも、のんべえ種族の我々でも満足がいく、お料理の数々があります。 ときには昼間から飲んだり、夜飲んだり、宴会をしてみたりと、楽しみ方も料理のラインナップも幅広いのが特徴です。 では、飲んべえが大好きなお料理をご紹介しましょう。おもに、デ... 2012年10月28日
表現力向上委員会 遅咲き過ぎてなにが悪い!吉開りりぃに学ぶ七転び八起き こんにちは。長谷川亜由美です。 人間生きていれば、いいことも悪いこともあるでしょう。 うれしいことも、かなしいことも、楽しいことも、さびしいことも、つらいことも、喜ばしいことも、怒る狂うことだって。 そうわかっている私ですら、たまに大きな石につまずき、転びます。 それでもなんとか起き上がり、傷ついた心を引きずりながら歩... 2012年10月16日
映画の感想・ネタバレ注意 ネタバレあり。映画『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』を3倍楽しむ方法 こんにちは。 映画は初日に見る!がポリシーの長谷川亜由美です。 『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』(以下、OD3)から2年。 やっぱり終わっちゃうんですね。 15年間、ドラマシリーズからずっと見続けていたファンとしてはとても寂しいですが、この終わり方なら納得できるなと思いました。 初日に見て、翌... 2012年9月9日
表現力向上委員会 ブランディングの意味を間違えちゃった自己アピール こんにちは。長谷川亜由美です。 私が、起業セミナーや、千葉中央勉強会イブスタでお伝えしている「個人ブランド」とは、ヒトコトで言うと「むこうから見つけられる人になる」ための手法です。 むこうから見つけてもらいやすくなると、売り込みをしなくてすむようになります。 たとえば、数百人がひしめく空間で、高く手をあげて「おーい!こ... 2012年8月16日
あゆログ 千葉市中央区水曜定休日曜営業17時オープン 土用丑の日は、ウナギ屋さんじゃないけど、千葉のイナノテへGO!期間限定ウナギ祭りやってるよ~ 土用丑の日といえば、やっぱりウナギですよね! 千葉でウナギとえば、成田や佐原のあたりが有名でして、千葉市のそれも繁華街で・・・となると、なかなかオススメどころが見当たりません。 そんな中、創作和食の「イナノテ」さんでは、毎年7月のみ、ウナギをたべさせてくれるんです。 単品もコースもありますので、思う存分ウナギを味わえま... 2012年7月30日
あゆログ ステーキ千葉市中央区月曜定休ランチ 【登戸えびすや】名物にんにくスープだけじゃない!私がオススメする絶品メニュー。 千葉で古くからあるレストラン・・・というと、だいぶ数も減ってきたように思います。 50年近く、千葉で生まれ育ったものとしては、とても寂しいのですが、えびすやさんは長く続いていてありがたいお店です。(2019年で44周年) えびすやさんの場所 えびすやさんは、テレビ番組『孤独のグルメ』で紹介された幸町店と、千葉駅前のビス... 2012年7月27日
あゆログ カフェ不定休千葉市若葉区都賀 ハワイ好きな方なら【都賀のkope】で、自家焙煎コーヒーとともに、モコはいかがですか?デザートも充実! 都賀でカフェといったら、もうここしかないと言っても過言ではありません。 Kope(ハワイの言葉で「コーヒー」の意味)。 都賀駅から徒歩3分。周囲にはコインパーキングがたくさんあるので、車で行っても大丈夫。 黄色のベスパが営業の目印ですよ(ないときはお休みの可能性高いです)。 店内 落ち着いた店内。ところどころハワイアン... 2012年6月10日
長谷川さんちの雑文 せっかく貧乏は、さらなる貧乏を呼ぶ法則 こんにちは。長谷川亜由美です。 ホームページリニューアルの打ち合わせの際 「せっかく作ったホームページだから、いまのまま、なんとか活かしたいんですよね」 と、言われることがあります。 でも、活かせていない理由がありますよね? その理由、わかってますか? と、おたずねすると だいたい・・・わかっていらっしゃらないです。 ... 2012年5月8日
表現力向上委員会 反応に困ったときに使える魔法の言葉 こんにちは、長谷川亜由美です。 ソーシャルメディアが活発になってくると、必然的にまわりとのコミュニケーションもさかんになりますね。 で、まわりの人たちがコメントをし合っていると、なんとかして自分もまざろうとするわけですよ。 私はしないけど。 頻繁にコメントする方に聞いたのですが、そうしないと、おいていかれた感じがするん... 2012年4月12日
表現力向上委員会 新入社員のための、タメになる日本語講座 こんにちは。長谷川亜由美です。 かつて、新入社員研修の講師を担当していたものとして、これだけは言いたい! 新入社員諸君! きみたちがいますぐに覚えなければいけないのは、このコトバだ! 1)なるはや 先輩に「なるはやで頼むよ」と言われても、「は? なるはやとは?」などと聞き返してはいけません。 なるべくはやく=なるはや ... 2012年4月5日
あゆログ 千葉市中央区月曜定休ランチ日曜営業 全国宅配可能な【アイラブピザ】(千葉市)の歴史を知っていますか? こんにちは。長谷川亜由美です。 40年以上も千葉に住んでいるくせに、この店を知らなかった自分を情けないなーと思いました。 それは、中央区登戸のアイラブピザさんです。 アイラブピザさんは、1986年8月にオープンした、千葉で初めての宅配ピザ店なんですって。 日本の宅配ピザ1号店は、1985年10月に恵比寿にオープンしたド... 2012年1月27日
お仕事メール 仕事ができそうな人に見えるメールの書き方 こんにちは。長谷川亜由美です。 仕事上でのメールの役割って、なんだと思いますか? 私が思う、メールで一番大事な役割は 正確な情報を伝達すること です。 誤解なく、双方が共通認識を持つこと。 つまり、正確な情報を伝えることができないのであれば、メールする必要性すら薄れます。 正確に情報を伝達するには、いくつかのテクニック... 2012年1月21日
表現力向上委員会 肩書を、絞りきれない女たち こんにちは。長谷川亜由美です。 あなたには「肩書」というものがありますか? 今日は、肩書にお悩みの方に読んでほしい事件をご紹介します。 Aさんという女性の話 Aさんの名刺には、次のように書いてあります。 ・紅茶コーディネーター ・アロマセラピスト ・野菜ソムリエ ・ビーズアクセサリーデザイナー あなたは結局、何者ですか... 2011年12月15日
あゆログ 千葉市中央区水曜定休日本酒日曜営業 ふらっと立ち寄りたくなる【イナノテ】(千葉市)の魅力を紹介します 2019年の5月17日。(ゴーイナの日) イナノテさんは、11周年を迎えました。 ここから下は、ほぼ、私がイナノテさんに通いだした2011年~2013年ごろの写真ですが、現在と比較してみても、まったく見落とりしないお料理の数々。 定番メニューは、なくなることなく、いまも楽しめるのもさすが。 つまり、オープン当時からハイ... 2011年11月27日