【千葉 rix's cafe(リックスカフェ)】カフェという名前に惑わされるべからず。しっかり飲めてしっかり食べられる飲んべえ御用達のお店です。
千葉中央駅前に位置する「rix's cafe(リックスカフェ)」には、カフェと言いつつも、のんべえ種族の我々でも満足がいく、お料理の数々があります。
ときには昼間から飲んだり、夜飲んだり、宴会をしてみたりと、楽しみ方も料理のラインナップも幅広いのが特徴です。

では、飲んべえが大好きなお料理をご紹介しましょう。おもに、ディナータイムでいただいたものですね。
ランチタイムの記事はこちらで紹介しています。
https://hasegawa-ayumi.com/rixcafe-lunch/
まずは、カプレーゼ。見栄えしますね!

スフレなオムレツ。ふわっふわです。

小海老のアヒージョ。あわてて食べると確実に火傷します。(経験あり)

チーズ盛り合わせ。

ローストポークマッシュポテト添え

ソーセージ3種。どれかが、めちゃくちゃ辛いです。

千葉県産いも豚のグリル、しょうが風味のマッシュポテト添え 。
しょうが風味のマッシュポテトは、クセになる味です。

牛スモークのカルパッチョ

豚バラの角煮。中華スパイスが効いていて、個性的なお味です。
これを目当てに行って、売り切れているとかなり悲しく、翌日までひきずるほど。

お肉料理だけでなく、炭水化物も充実しています。
ジュージュー鉄板ナポリタンwith温玉。
この日は、同時にピッツァも食べたかったので、ハーフサイズを無理にお願いしました。

これが、ハーフサイズのマルゲリータ。
(半分に切ってあるんじゃなく、そもそも円が小さい)

小海老とホタテのトマトクリーム、カルトッチョスタイル。
つまり、パスタの包み焼き。

ピッツァマルゲリータ。スタンダードな味わいです。

荒く叩いた牛肉のラグーパスタ。
いかにも、肉っぽいパスタです。食べごたえあり。

ドリンクの写真がほとんどありませんが、ビールもワインも、ありますよ!
ワインはボトルもあるので、ついつい長居してしまいます。

カフェとしてだけではなく、のんびりディナーを楽しみたい方に、オススメです。
rix's cafeの地図
京成線 千葉中央駅西口を出て、すぐ向かい側です。
投稿者プロフィール
