他人の経験談を自分の糧にできていますか?聞いた話をムダにしないための3つのポイント

他人の経験談を自分の糧にできていますか?

セミナーや講演会に出席したあと。

『いい話聞いたな~』

と、思ったとしても、それで終わってしまうことは、決して少なくないでしょう。

せっかく時間をかけて聞いた話を無駄にせず、自分の成長のための栄養剤とするには、どうしたらいいのか

千葉で8年間、勉強会を開催しつづけ、のべ1000人以上を動員し、

多くの講師のセミナーを聞いている、この私が

実際のセミナーを例に上げながら、そのヒケツをお伝えします。

こんにちは。長谷川亜由美です。

2018年10月5日(金)のこと。

私が主催している勉強会「イブスタ」に、青山華子さんが登壇してくれました。

イブスタは、2010年10月から、月に1回、第一金曜日の夜に開催しており、この日はちょうど8周年。


(左から、私・長谷川亜由美、青山華子さん、小林豪志さん)


記念講演として、普段のセミナーとは違った、なにかおもしろいことをしたいんですよね、と提案をし

決まったのが

がけっぷち華子先生の「なんでもQ&A」コンサルライブです。

あらかじめ集めた質問を、青山華子さんに次々と投げかけ、その場で答えていただくライブ感を重視したもの。

はじめての試みです。

前半の30分を、青山華子さんに「がけっぷち脱出ストーリー」と題した講演をしていただき

その後60分を、コンサルライブの時間にあてました。

ところが、前半の30分が終わろうかというころ。

『それ、青山さんだから、できてるんじゃない?』

『私には、とてもムリ・・・』

そんな絶望にも似た空気をビシビシ感じるんです。

会場は、文字通り「酸欠」状態で、みなさん、呼吸を忘れているかのように静まり返っていたのです。

そのぐらい、壮絶な「がけっぷち脱出ストーリー」でした。

ところが、コンサルライブが始まると、空気は一転。

会場からは、笑顔も見え、笑い声が漏れ聞こえるようになり、小さくしぼんだ風船のようになっていた会場のエネルギーも、徐々に大きくなっていきました。

というのも、青山さん特有の、ひょうひょうとした語り口調というか、つらいことも淡々と話されては、笑いにかえてしまうパワーのおかげだと思います。

事前に、参加者のみなさんから質問を募集しておきましたが、時間の関係で、当日に回答できたのは、以下の7つ。

  1. いろいろなトラブルを乗り越えてこられたとお伺いしましたが、1番つらかったこと、もしくは大変だったことはなんですか?それらをどのように乗り越えられたのでしょうか。
  2. お仕事をされているうえで大切にしていることはなんですか?
  3. メンタル面でできるだけフラットで居られるよう、日々心がけていることはありますか?
  4. 法人格に変更するタイミングについて、どのように考えればいいでしょうか?法人格があるほうが、信用を得やすいのか?などと考えています。
  5. 価格設定はどうしていますか?何か決め手はありますか?
  6. 私もそうですが、トシとともに働くスピードや集中力などが落ちてきますが、売上は落としたくありません。いまはまだ自分が動くことが収入の大半となっているので、なにがあっても収入が得られる働き方をしたいです。これは誰にでもありえる未来の話なので、おたずねします。いまから準備できることがあるとしたら、なんですか?
  7. リーマンショックでのがけっぷちのとき、アメブロでブログを書きまくっていましたよね。そのとき、なぜブログを選んだのですか? また、ブログによって、どのような復活劇を遂げられましたか?

(その他の質問への回答は、後日、Facebookグループで、シェアしました)

私がファシリテーターとして青山さんに質問をなげかけ、青山さんは答える。

そして、その内容を板書していくのが、イブスタのもう1人の主催者、小林豪志さんです。

1時間で、これだけの内容を書き留めました。

どんながけっぷちが目の前にあっても

どんな状況下でも

たとえ病床でふせることになったとしても

ビジネスを続け、売上を上げ続けていくには、どうしたらいいのか?

そんなヒントを得られる質問ライブになったと思っています。

ただし、いい話だったな~!

で、終わらせてはいけません!

しっかり、自分の糧にしてこそ、講師も喜ぶというものですよね。

そこで、人の経験談を、自分の糧にするポイントをご紹介します。

1)「事実(ファクト)」を見極める

まずは現状把握ですね。

自分が今抱えている問題はなにか?

何が進歩を妨げる壁になっているか?

流れをせきとめているものはなにか?

「事実(ファクト)」書き出してみることです。

2)遠くない未来の目標を設定する

次に、今日よりも、明日がよくなるための目標を設定します。

これは、あまり遠い未来ではないほうがいいでしょう。

1ヶ月のうちに、ブログを10記事、投稿する!

など、具体的で、ムリのない数値目標がいいと思います。

3)目標を達成するために、
経験談から、取り入れられることをピックアップする

「自分にはできない」と思ってしまったら、その時点で未来への扉はシャットダウンです。

できると思って、経験談の中から、自分にもいますぐに取り入れられることを拾い出してみましょう。

なにかひとつでもいいです。

・・・

いかがでしょうか。

これらをしなければ、ただお金と時間を使って、その場ではなんとなく楽しんで、おしまいです。

一晩寝て、朝になったら、燃えたぎったはずのモチベーションは、あっさり消えてしまうのが、関の山。

学ぶ姿勢の違いは、学んだあとにこそ、現れます。

聞いた話を、自分の糧にするかどうかは、すべて自分次第なんですよね。

今回のコンサルライブ終了後には、参加者のみなさん全員に

明日からの自分に対する宣言を、1つ、書いてもらいました。

20個あつまったうちの、いくつかご紹介しますね。

  • 先送りを減らす
  • 人を楽しませ、自分も楽しむ
  • アメブロの管理画面を週に1度は見る
  • ネットでの発信を毎日続ける
  • 信頼貯金を増やす

さぁ、できているでしょうか?

やるのは自分です!

どんなにいい話を聞いても、やらなければ前には進みません。

セミナーに出ただけでは、なにも変わらないのです。

このブログを読んだあなたも、一緒ですよ。

グダグダ言わずに、はい! やりましょう!

・・・そうは言っても、行動する気力がない(笑)という方にオススメなのが

千葉中央勉強会イブスタです。

毎月、第一金曜日の19時から開催しています。

勉強会といっても堅苦しくなく、わきあいあいといつも楽しい時間が過ぎていきます。

勉強もできるオトナの遊び場がコンセプト。

開催内容は、メールマガジンで先行してお知らせしていますので、ぜひご登録ください。

この、一歩の行動で、なにかが変わるかもしれませんよ。

こちらからご登録くださいね!